トッシーの伊達なブログ

”グルメや観光だけじゃない、私が感じたちょっとイイとこ!!”

作並街道、八幡町


*1   大崎八幡神社鳥居  辻標は鳥居の左側

*2  辻標

*3  辻標

*4  辻標の後ろに立つ立て看板が邪魔で碑文が読めない

ここの辻標もご覧の通りあまり良い環境とは言えない。看板が邪魔で碑文を読むには苦労する

このあたりは新年のどんと祭(1月十四日に開催される)が有名であり新成人の”裸参り”も有名である

が、しかし、旧成人の日、1月15日前の日に行うことに意義があるのではないかと私は思う

それを祝日法改正により変更されて、今に至る

これは宮城だけかも知れないが、新成人を裸参りの後に祝い、お酒をふるまったり........

然るに、翌日は休みとなる

今の成人の日が何日か正確いえる人は何人いるか.....

連休を増やすべく変更するのはいいが、宮城のような場合もある事を知ってもらいたい


平成10年の祝日法改正によって、平成12年からそれまでの1月15日から1月の第2月曜日に変更された


【碑文ー八幡町】
慶長十二年(一六〇七)落成の大崎八幡神社門前町で、正保絵図に禰宜町、寛文絵図には龍宝寺門前町とあり、町屋ではあったが町奉行の支配からは除かれ、別当寺龍宝寺の支配に任されていた。城下西はずれに位置し、明治以後も門前町茶屋町として栄えた。一月十四日夜の「どんと祭」は仙台を代表する祭の一つである。

【碑文ー作並街道】
仙台城下北目町より愛子・熊ヶ根・作並の各宿を通り、標高五九四メートルの関山峠を越えて山形に至る道で、峠名により関山街道ともいう。峠は急峻で馬も通れず荷は人足や牛で運んだといわれ、仙台ー山形間の交通路として賑わうのは明治十五年の関山トンネル開通以後である。昭和四十三年には新関山トンネルが開通した。


https://munakatagyu.com/?pid=139107724
https://image.moshimo.com/af-img/1860/000000049796.jpg