トッシーの伊達なブログ

”グルメや観光だけじゃない、私が感じたちょっとイイとこ!!”

本櫓丁、本材木町

 この周辺は近くに歓楽街(国分町)があるため、ヒト通りは昼間よりも夜が多めである。また、風俗系の事務所等が多い場所でもある。特に問題はないが夜間は女性の一人歩きはおススメ出来ない地域かもしれない。逆に言えば殿方の好む地域かも知れない.........。


*1 突き当りは西公園通

*2 突き当りは晩翠通り

*3 辻標を左手に見て突き当りは西公園通、信号機を左に行けば広瀬通

*4 辻標


【碑文ー本櫓丁】
藩政時代に国分町との角に火見櫓があったので櫓丁と呼んだが、その後定禅寺
通(北櫓丁)、本鍛冶町(中櫓丁)にも櫓が建ったので、本櫓丁と称した。警
報は太鼓、後に鐘を用い、この櫓は元文三年(一七三八)勾当台に移った。も
とは侍町だったが、一部に職人も住み、明治以降は料亭の多いまちとなった。

【碑文ー本材木町
建築用材を集荷供給するため仙台開府当初に割り出され、材木町とも木町
とも称した。その後木材需要の拡大に伴い北、南材木町ができたので、本
材木町と呼ばれた。一部は侍屋敷となったが、なお、材木商、大工衆、指
物師が多く住んだ。明治以後は、国道西裏の商店街として栄えてきた。



仙台の観光は
www.sento-taxi.co.jp