トッシーの伊達なブログ

”グルメや観光だけじゃない、私が感じたちょっとイイとこ!!”

唸坂、山上清水

*1  唸り坂  辻標は中央

*2  辻標

*3  大崎八幡方面を見る

*4  折立方面を見る

*2を見ればわかるとおり辻標の裏側はコンクリート塀で見づらい。
*4の先には昔、八幡町スケートセンターがあった。この旧48号線は川内トンネル(青葉山トンネル)ができるまでは常に渋滞していた。
しかし今ではトンネルそのものが渋滞して、そのために迂回する車でまたこちらも時間帯によっては混雑するようになった。


【碑文ー唸坂】
寛永十五年(一六三八)仙台城二ノ丸が造営されるとき、国見峠付近から石材を堀り出し牛にひかせてこの坂を下り、川内まで運んだ。石切場から山上清水東端におりていく急な坂道を、牛の群れが力をふりしぼり唸り唸り下ったので唸坂(うなりざか)という。鰻坂ともいうがこれは後世の訛りである。

【碑文ー山上清水】
伝説に、弘法大師が錫杖を突き立てたところに涸れることのない清水が湧出たというのが名水・山上清水で、地名の起源ともなった。また、城下の西口にあたるこの地は人馬の往来で茶屋が栄え、茶屋町ともいわれた。山際には、市内を貫流する四ツ谷堰の源となる水路がある。

市制施行八十八周年記念  仙台市