トッシーの伊達なブログ

”グルメや観光だけじゃない、私が感じたちょっとイイとこ!!”

山屋敷、亀岡町

*1 庭球場方面を見る

*2 亀岡公務員宿舎

*3

*4 辻標

【碑文ー山屋敷】
元旗本足軽の屋敷町。山際に開かれたことから「山の根」とも称された。町内は山屋敷上丁、中丁、下丁、横丁、南丁、北丁の道筋があった。足軽の手内職であった山屋敷象嵌(ぞうがん)と青葉山産出の埋木細工は有名で、燭台や火ばし、茶托などを作っていた。また、火付木も生産していた。

【碑文ー亀岡町】
亀岡八幡神社門前町、町の長さは一町、町方二十四町の二十一番目の序列。四代藩主綱村から酢の専売を許されていた。神社は綱村時代の天和三年(一六八三)に同心町から遷宮され、梁川今八幡の社名を亀岡八幡と改めた。坊主町と呼ばれていたときもある。