トッシーの伊達なブログ

”グルメや観光だけじゃない、私が感じたちょっとイイとこ!!”

辻標

穀町、畳屋町

*1 突き当りが南鍛冶町”耳権現様” *2 *3 荒町方面から荒井方面に向かうと突き当りにパチンコ屋さんが二軒並んであった 小さな店であったが地元人に親しまれていた 古き昭和の時代を思わせる町並みが今もわずかに残る..... 【碑文ー穀町】 藩政初期から…

南材木町、竹屋横丁

*1 河原町方面から穀町方面を見る *2 辻標 *3 竹屋横丁 辻標 このあたりは碑文にもあるとおり戦禍を免れたため蔵、蔵屋敷が残る 近年は老朽化が進み取り壊されたりしている 今のうちに、いっぱい写真に収めて記憶や記録として後世に残したい 誰に言わ…

元茶畑、表柴田町

*1 フェンスの向こうが一高グランド *2 *3 右カーブを行くと”耳権現さま” こうして辻標巡りをしていると、政宗の時代にいかに周りの田舎から人が集められたかが碑文を見るとわかる また地名の由来も理解できるし故郷を慕う人々の心情もうかがえる【碑…

八ッ塚、東八番丁

*1 辻標は中央 *2 碑文 *3 辻標は中央 八ッ塚と聞いてピンとくる人はそう多くはいないと思う 地元に住んでいる年配の方々もそうであろう ましてや、地理に詳しいタクシー乗務員でも.....*1の交差点はココもまた恒常的な渋滞ヶ所である 変則5差路も…

新寺小路、二軒茶屋

*1 *2 *3 仙台新港、荒井方面から市内に向かう際のメイン通りである バイパス、六丁の目交差点から宮城野跨線橋をわたり市街地に向かう 朝晩は恒常的な渋滞がおきている *3は市内にむかってゆるい左カーブになっていて、またゆるい坂である このゆる…

大仏前、同心町中丁

*1 *2写真*2の階段を登ると錦町公園であるが、かつては“レジャーセンター”があったと記憶している 取り壊されて今の公園になっているが、私は剣道の試合で(小学生の頃)利用したことがある その機能はのちに川内(かわうち)の“スポーツセンター”(現…

燕沢、比丘尼坂(びくにざか)

*1 市営バス東仙台営業所を背にして比丘尼坂を望む (電柱左側が碑)*2 比丘尼坂碑(電柱の右) 鶴ケ谷、外人墓地から下って燕沢(つばめさわ)、市営バス東仙台営業所へと抜ける狭い坂道であるが抜け道的要素のある便利な道である 女性ドライバーは敬遠する…

錦町、光禪寺通

*1 *2 *1は仙台駅方面を見る 左手の奥が”仙台アエル”ビルである *2は左折すると定禅寺通りに至る、旧市電通りである(突き当りは光禅寺通り) 昭和50年代は比較的に混雑はしていなかった 現在も国道45号の迂回的な通りである 【碑文ー錦町】 寛…

半子町、伊勢堂下

*1 *2 *3 このあたりは道幅が狭く、交通量も多い 市営バスも走り朝夕はたいへん混雑する 近年は仙山線”東北福祉大前駅”ができ、通学時間帯は学生も多い 【碑文ー半子町】北八番丁と土橋通の辻より北西に町割りされた御旗本足軽屋敷。慶安四年(165…

堤通、北二番丁

*1 *2 *3 *4 北二番丁と交叉する堤通は終日の朝6時~9時までは普段の一方通行と逆の一方通行になるので慣れないと少し走りづらい 朝は北仙台方面からの車で混雑する 日中は県庁や市役所が近いこともあり、お昼休みの時間帯は周辺のサラリーマンと…

角五郎丁(つのごろうちょう)、中島丁

*1 中島丁方面*2 澱橋 この界隈は学生が多かった。宮城一女、尚絅、ドミニコ,仙台二高、、、東北大、、、印象に残っているのはそれぐらい。【碑文-角五郎町】 渡守(わたしもり)角五郎の名から丁名ができたという。昔は御職人の町で、のちに御旗本足…

新坂通、新坂

*1 *2*3新坂通りは、八幡町方面から市の中心街へ出る朝のラッシュ時の抜け道的な存在である あまりメジャーな道ではないが”知る人ぞ知る”道である 坂の突き当りに”辻標”があり、登りきると左手に”宮城県知事公館*4、5”、突き当りが東北大学医学部附…

北五番丁、北鍛冶町

この一角は、普段から交通量が多く“辻標(つじひょう)”に目をやる人はすくない歩きの人ならじっくりと見れるが、車では少々無理がある【碑文-北五番町】 東は宮町、西は土橋通(どばしどおり)に至る長い侍丁で、正保年間(*しょうほう)の絵図では北鍛冶…

北山町,通町

*1 この北山町、通町(とおりちょう)周辺は古い蔵や町並みが残っていたが、近年では老朽化により取り壊されスローではあるが徐々に新しい町並みに生まれ変わろうとしている【碑文】 仙台城の鬼門(*きもん)北端の南面する丘に伊達氏ゆかりの禅寺が置か…

木ノ下,東街道

*1 東街道を背にして薬師堂方面を望む *2 誰にも見向きもされないであろう この通りは以前は連坊小路へと続くメイン通りだったが、道路改修によりバス通ではあるがメインではなくなった。 画面*2に写る石碑を気に留める人は何人いるだろうか?.....。 …

北二番丁、堤通

*1 堤通から愛宕上杉通り方面へ *2 北二番丁から勾当台通り方面へ *3 辻標、植え込みの草木で下のほうの刻字が見ずらい 北二番丁に交叉する堤通は朝7時~9時まで amzn.to